ボケ

bk.jpg (7048 バイト)  4月から6月中心によく使われます。
さし方はしっぽの部分にちょんがけが
多いようです。この頃なかなか獲れない
みたいで(漁場の制限とか)、
入荷個数少なくて売り切れ状態に
なったりして、みなさまにご迷惑を
おかけしていると思います。
申し訳ございません。
ブクブクで持って行かれるときは
浸す程度の海水にブクを入れると
良いと思います。 

 

シラサエビ

srs.jpg (9504 バイト)  上佐波賀を中心に1年中使います。
エビ撒きボールでまいたり、しゃくで
まいたりもします。このエサでスズキが
釣れたりもします。
しゃくで撒くときは少し頭を押さえて
仮死状態にして5〜6匹ずつ撒きます。
シラサは淡水なので水を張った入れ物
にブクを入れて持って行かれる方が
長持ちします。無い場合は、袋などに
おがくずを入れた中に入れると
良いでしょう。

 

アケミ貝

akemi.jpg (10754 バイト)  マキエやサシエに使います。
時期によって違いますが、むき身に
したり、殻を片方半分残した半貝を
サシエにします。エサ取りが多くなると
アケミ貝の小粒、丸貝をサシエに
使います。マキエは潰してまきます。
筏に上がられたらアケミ貝の袋を 
海に入れておられる方が長持ちします。

 

サナギ

sng.jpg (13594 バイト)  6月〜11月に使われ、大丹生、
千歳、下佐波賀、平カセでよく
使います。その他の筏でもぶっこみで
置き竿しておくのも良いでしょう。
サナギはそのまま放置しておくと 
浮いたり、発酵したりしますので
なるべく氷の入ったクーラーに
入れるか、バケツに海水とサナギを
入れ、海水をこまめに代えられるか 
した方がいいと思います。